未成年ネット追放法案は全てのネット利用者に逮捕状。

「青少年インターネット規制法案」が成立すると、日本のネットは完全に死ぬ
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080423_jp_internet_death/

GIGAZINEは規制法案関係はいい纏めの仕事をします。
本当に楽で有り難いです。

未成年ネット追放法案が成立すると何が起こるか?
要するに、全てのネットに関わる人は、未成年が「有害情報」に触れない様に、未成年の接触を未然に防ぐ「義務」が生じ、其の義務が果たせない人は官憲により逮捕されます。
そして、其の義務を遂行する為の労力・経費は全て参加者の個人負担が求められます。
参加者とは、blog,sns,bbsを開設してる全ての人の事で、個人・非営利団体営利企業を問いません。
当然、大企業以外は未成年排除の負担は出来ませんから、日本のネットは死滅する按配です。
情報産業先進国どころか、中国以下の情報後進国へまっしぐらですね。

無敵の社団法人JASRAC様は安泰なので有った。

何も足さない何も引かない。

公正取引委員会VS日本音楽著作権協会
http://d.hatena.ne.jp/bn2islander/20080423/1208957007
http://d.hatena.ne.jp/bn2islander/20080423/1208957908

公正取引委員会包括契約を問題にしており、包括契約が競争の阻害材料となっていると考えているようだ。確かに、これだけを読むと「JASRAC包括契約によって新規参入を妨害しているんだな」と素直な人は受け取るだろう。

だが、ちょっと待って欲しい。放送局が何故JASRAC包括契約を結ぶのかを考えてみて欲しい。放送局は、JASRACが音楽著作権を独占しているから包括契約を結ぶのだ。包括契約が個別契約になった所で、放送局はJASRACと契約を結ぶに決まっている。つまり、新規参入を何よりも阻害しているのは、JASRACが音楽著作権を独占している事そのものなのだ。

JASRACへの公取委立ち入りはニコニコ動画にどのような影響を与えるか?
http://blogs.itmedia.co.jp/kurikiyo/2008/04/jasrac-b027.html

包括契約自体がNGという結論になると、ニコニコ動画eyeVIO式に動画アップの際に使用楽曲を申請みたいな仕組みになるかもしれません。まあ、中の人のプログラマーさんにちょっとがんばっていただければそんなにユーザービリティは落ちないと思いますし、そもそも、権利者に公平に利用料が分配されるかという点では包括契約は問題あるので、こっちの方があるべき姿かと思います(たとえば、今のニコ動の状況を見るに吉幾三氏にかなりの著作権利用料が回るべきかもしれませんが、包括契約方式ではこういった事情が反映されない可能性が高いです)。

        • -

流石に監督官庁の役人達が率先して天下りする組織です、此れからも磐石なのでしょう。
そして国民の怨嗟の声は永久に届かない感じがしますね。

Apple CPU Maker買収。

Appleが低消費電力プロセッサの米PA Semi買収へ - 米Forbes報道
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/04/24/001/index.html

Appleがプロセッサメーカーの米PA Semiを買収したと、経済誌の米Forbes(オンライン版)が4月23日付けの記事で報じている。同誌に対してApple側も買収の事実を認めたという。買収金額等の詳細についてはコメントしていないが、同誌の報道によれば買収総額は2億7800万ドルで、全額キャッシュによる取引だという。PA SemiはAlphaやStrongARMの設計などで知られるDan Dobberpuhl氏が率いるファブレスのプロセッサメーカー。主に低消費電力プロセッサの設計を強みとしており、PWRficientなどの製品がある。Appleでは同社の技術をiPhoneiPodなどの携帯機器に応用するものとみられる。

PA Semiは2003年創業で、米Intelなど多くのプロセッサメーカーが本社を置く米カリフォルニア州サンタクララを拠点としている。創業者であり、同社を率いるリードデザイナーのDan Dobberpuhl氏は、DEC時代に高性能プロセッサのAlphaや超低消費電力プロセッサのStrongARMの設計を行っていたことで知られる。現在PA Semiの従業員は150人を数えるが、そのエンジニアらは以前までIntel ItaniumやAMD Opteron、Sun UltraSPARCなどの設計チームにいたメンバーである。主力製品は高性能・低消費電力プロセッサの「PWRficient」で、これはPower アーキテクチャのPA6Tコアがベースになっている。また自らは製造施設を持たず、設計を中心に行うファブレスのプロセッサメーカーである点も特徴だ。

Apple広報のSteve Dowling氏はForbesの記事の中で「Appleはその時々で小さなテクノロジー企業らの買収を行っており、その目的や計画については一般にコメントしていない」と述べており、買収を認める一方でその詳細についてはコメントを断っている。だがAppleが低消費電力を強みとするプロセッサメーカーを買収したことで、今後同社は携帯機器などの低消費電力を求められる分野ではIntelAtomではなく、PA Semiの製品を選択する可能性が強まったといえるだろう。なおAppleは23日14時(米太平洋時間: PDT)に同社2008年度第2四半期(1-3月期)決算の発表を予定しており、PA Semi買収の正式アナウンスはこの場で行われる見込みだ。

PA-semi
http://www.pasemi.com/

PWRficient™―High Performance At Low Power

PWRficient™ 64-bit multicore processors, based on the Power Architecture, redefine power, cost, and throughput efficiency in high-performance processing. The unique system-on-chip architecture and design, underpinned by 50 patents filed and pending, delivers high performance at phenomenally low power consumption. For example, the first PWRficient™ processor, a dual-core chip running at 2GHz, dissipates just 5-13W typical, depending upon the application-up to three to four times less power than similar high-performance microprocessor platforms.
PWRficient™ Platform-Processor Family

In addition to the processor cores, PWRficient™ processors offer high performance and single-chip integration of many high-performance peripherals, such as memory controllers, as well as high-speed I/O to dramatically reduce device cost and power and enable high throughput at low latency.

The PWRficient™ family of platform processors is derived from a common set of fundamental architectural elements. A coherent, ordered crossbar called CONEXIUM™ interconnects the processor cores, L2 caches, memory controllers, and the ENVOI™ I/O subsystem. ENVOI™ combines a set of configurable serdes lanes with a set of protocol controllers for such I/O standards as PCI Express, Gigabit Ethernet (GbE), and 10Gigabit Ethernet (10GbE). These controllers share a bridge to CONEXIUM™ as well as a set of centralized DMA channels, offload engines, and a coherent I/O cache. The architecture supports a variety of offload engines, including accelerators for TCP/IP, iSCSI, cryptography (IPSec and SSL), and RAID. This layered, scalable architecture results in versatile single-chip solutions targeting high-performance embedded-computing markets (e.g., networking, telecomm, storage, and military/aerospace applications).
PWRficient™ Partners

PWRficient™ processors are based on the highly regarded Power Architecture through a P.A. Semi architecture license agreement with IBM. This license gives P.A. Semi the right to develop its own Power cores independently of IBM-a capability that P.A. Semi has leveraged to derive unprecedented performance per watt from its core. The P.A. Semi PA6T core is fully POWER compliant, opening the seamless porting of a vast array of third-party software to the PWRficient™ platform.

PWRficient™ processors are supported by a comprehensive Power Architecture ecosystem of software tools, application software, operating systems, and ODM hardware. P.A. Semi works with a wide variety of industry leaders, ranging from industry standards committees to other semiconductor companies, software vendors, debug probe companies, and hardware board vendors, to ensure system-component interoperability and complete hardware and software platform support for its PWRficient™ processors.

          • -

買い物上手なAppleだから、iPod,iPhone以外にどんな新展開を生むのか楽しみです。
捨てた筈のPower PCアーキテクチャのCPUを低消費電力CPUとして携帯用機器に再活用と言う筋書きに見えます。